2020年8月7日

テスト投稿

カテゴリー: 未分類 — admin @ 10:17 AM

ただいま、テスト投稿中です。

kabegami

2020年6月11日

放課後学習会2学期まで中止

カテゴリー: 未分類 — admin @ 6:54 PM

標記について、コロナ対策のために、近隣の小学校の学習ボランティアを務めていますが、1学期中はお休みになりました。早期の感染終息を強く望みます。

2020年5月3日

大阪府教育センターの臨時休業中の学習支援のページ

カテゴリー: 未分類 — admin @ 8:09 PM

新型コロナ感染症による臨時休業期間に各家庭等で利用できる大阪府の学習コンテンツや外部のリンクを紹介します。

■動画配信のページ

小中学生のためのページ(教育センター)

「小中学生に向けた家庭学習教材等」の解説動画配信ページ(小中学校課作成)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと協働し制作したオンラインダンス教材

■大阪府教育庁のコンテンツ

臨時休業期間における小中学生に向けた家庭学習教材等について【児童、保護者の皆様へ】

■大阪府教育センターのコンテンツ

こどものためのページ(教育センター)

算数・数学教材ソフト(教育センター)

2020年1月19日

3年生の放課後学習教材

カテゴリー: 未分類 — admin @ 11:32 PM

現在、自分は近隣の小学校の3年生7名の放課後学習会の学習ボランティアをやっています。そこでは、大阪府教育センター作成の学習プリントを利用して、宿題が終わった児童に順次1,2年の学習の復習をさせています。目的は、学習の定着をはかるでことと、自学自習の習慣をつけることです。
 ですから、難しい問題にチャレンジさせることではなくて、やる気を引き出すことに主眼が置かれています。

2018年6月25日

教材プリントの印刷

カテゴリー: 未分類 — admin @ 9:13 PM

毎週月曜日の放課後学習会のために、大阪府教育センター制作の学習プリントを
印刷していますが、これは1人5枚ずつで10人分ということで、50枚を毎回用意して
います。そうすると、1ヶ月で50枚掛ける4回分で200枚です。1枚4円として800
円はかかります。黒インクだけでなくて、カラーインクも同時に消費しますから、1600
円程度はかかります。用紙代金も150円はかかりますので、全部で1000円程度は
自己負担です。まあ、でも、何もお金儲けをするためにボランティアをやってるわけ
じゃないとはいえ、経費の弁償はするべきなので、1回あたり税引き後930円の謝礼
金をいただくような市の規則になっています。
 それでも、自宅のパソコンやプリンタ、WIFIルーター、子機等々の維持管理も無料
ではできません。学校の機器を借りたいところですが、独立した組織なのでそう
いうわけにもいきません。これらの経費も自己負担です。
 まあ、そいうわけで自己負担が嵩むのは良くないので、格安インクを買っています
し、印刷用紙にしても500枚で233円の格安品をイオンで購入しています。連絡用
のスマホの電話料金にしても、auやdocomoでは経費が嵩むので、節約して格安
スマホを使っています。
 このように、すべてにおいてボランティア活動が長続きするように、自分なりに工夫
しています。そういう日々の経費節減の小さな努力が大切だと考えています。

2018年6月24日

放課後学習会

カテゴリー: 未分類 — admin @ 10:04 PM

現在、自分は近隣の小学校で標記の学習会の講師を務めています。有償ボラン
ティアですが、宿題と復習プリントをさせています。宿題が終わった子どもには、大
阪府教育センターが作成したプリント学習をさせています。普通の市販の学習プリ
ントでは、増しプリントした場合に著作権法違反になりますから、こういった公的機関
が作成した学習資料を」使わないといけないわけです。
 単なるドリルじゃなくて考えさせる問題が多いですから、分からない場合に講師と
一緒になってじっくり取り組めます。

2017年9月20日

ipadを導入して放課後学習会を活性化

カテゴリー: 未分類 — admin @ 7:01 PM

わたしは、近隣の小学校でボランティア活動として放課後学習会の講師をつとめています。そこでの役員会で、昨年度、大阪府教育委員会の補助金を貰ってタブレットを6台導入いたしました。それで、昨年度の2月、3月、および今年度の4月は、第一小学校でこれを使って掛け算九九の習熟や漢字の筆順をアプリを使って勉強しましたが、非常に学習効果がありました。
これらのアプリについては、下記の通りです。
下記は、算数ホームランです。

下記のアプリは、常用漢字筆順辞典です。

いずれも、2年生から4年生の児童の興味を引きそうな作りになっています。音は喧しいですから、消します。

2015年3月9日

近隣の幼稚園児の作品

カテゴリー: 未分類 — admin @ 8:42 AM

教育センターでは、今回は近隣の公立某幼稚園児の絵画作品等を展示しています。
e
e2

2014年12月9日

クラシックコンサートの録画

カテゴリー: 未分類 — admin @ 4:28 PM

  一昨日は、私の所属する某社会教育団体の主催で「アヴェ・マリアコンサート」を開催しました。これは、私が録画担当になって撮影したものですが、町内在住の青年がテノールの独唱で歌っており、本格的なクラシック音楽です。会場は、キリスト教の礼拝堂で、観客は100名ぐらいで小規模なコンサートでした。ルネッサンス期のピエル・デル・フランチェスカ作「懐妊の聖母」の壁画の野村義輝画伯による模写画を背景に、クリスマスに相応しい朗々たる響きでしみじみと歌い上げられました。

 下記にYoutubeにアップロードした動画を掲載しますので、ご覧ください。撮影技師?としてのボランティアでしたが、なにしろ、こういう芸術作品の録画は初めてでしたので、たいへんやり甲斐がありました。

 歌手とピアニストだけでなくて、観客や壁画、ギャラリーなどを隈なくゆっくりとパンでスライドしながら撮影しました。Youtubeは、手ぶれを修正してくれるので、それなりに少しは見易く纏められてよかったのではないかと自画自賛しております。(笑)

2014年11月11日

肖像権について

カテゴリー: 未分類 — admin @ 11:15 AM

無償ボランティアの広報担当
 私は、かれこれ足掛け8年間、自分の住んでいる地域の或る社会教育団体のホームページを無償ボランティアとして事務局の広報担当者として任されて運営してきております。つまり、その団体の主催するイベント行事の様子や総会・決算資料、会議・研修・講演会の案内などを掲載してきております。

NHKの取材を契機にして
 ところが、たまたま、今年度、その団体の私の運営するホームページにNHKの取材班のリーダーの目が止まったのかお眼鏡に叶ったのか知りませんが、大阪の地方番組の取材を受けて関西一円に放送されるというような光栄なことがありました。それはそれで幸運でしたが、その影に、思わぬ災難が待ち構えていようとは夢にも思いませんでした。これは、不幸の始まりです。無償ボランティアの遣り甲斐も何も一度に吹き飛んでしまうような、重大な出来事でした。

理不尽な事務局の変節
 実は、その際に、個人の映像のクローズアップ撮影には肖像権の問題があるので、事前に全会員対象に取材に応じたくない云々についてのアンケートをとりました。そういう関係で、昨年度までの7年間は、いわばフリーパスで私にホームページに掲載する写真や動画については丸投げで全権委任されて掲載させていただいていたのですが、今年度は、手のひらを返したように、逐一写真や動画の一枚一枚についての審査を経てからでないと、ホームページに掲載してはならない・・・というようなことを、膨大な時間をかけて編集記事を仕上げたあとで、理不尽にも事務局から言い渡されました。

WEBサイトの全面改訂しかない・・
 これには、唖然としてしまったので、事務局長に何度も電話して撤回していただきたいと申し上げましたが、アンケートを取った以上は手順を踏んでほしいの一点張りでした。  まあ、そんなことで皆さんお忙しいのに、わざわざ召集をかけて事務局会議を開いていただいて何時間も論議するのは、いかがなものかと思います。長時間かけて仕上げた作品ですので没にしたくないですから、別に、ぜんぜん私は急ぎませんので、肖像権云々のことでクレームがつかないようにボカシ、モザイク、音声変形等々、時間をかけて、そういう観点から完璧な作品に修正しますから、そのときには一発でOKにしてくださいね・・・と云って置きました。

今後の展望  後日、事務局長と相談してみると、ノッペラボウのお化けみたいな顔ばかりをホームページに掲載するのも好ましくなくWEBサイトの品位を落とすので、適当にぼかす程度にとどめておいて、それで結構だ・・・ということで、一応は内諾をいただきました。それで、まあ、このWEBサイトは年内にはリニューアル出来るかな?という目処がついております。何かと、公的なWEBサイトの運営は難しいものでございます。(笑)

次ページへ »

HTML convert time: 0.529 sec. Powered by WordPress ME